スウェーデンの特別なお菓子~Semla~

こんにちは、やつがけです。

新年度になりましたね!

新しい環境になかなか慣れなくて、忙しい毎日が続くかと思いますが、
ひと息つく時間も忘れずに過ごして下さいね。

厳しい寒さが続いたスウェーデンにも、
ついにガーデニングシーズンがやって来ました!

4月のガーデニング作業は
夏野菜の種まきからトマトの移植、観葉植物の増殖作業などなど…
とても盛りだくさんです。

さらに、もう1つPÅSK』という大事なイベントがあります。

Påskägg(ポスクエーグ)スウェーデンのイースターエッグ

「PÅSK」はスウェーデン語でイースターのことで
スウェーデンではクリスマスと同じくらい大切なイベントだそうです。


今年のイースターは4月17日。
実は、毎年イースターの日付は変わるんです。

日本であまり馴染みのないイースターですが、
どのように決められているかと言うと

春分の日の後、最初の満月の次の日曜日がイースターの日になります。

スウェーデンではイースター休暇があり
家族や友人を集めて、食事を楽しみながら春の訪れをお祝いするそうです。


そんなイースターを代表する「Semla(セムラ)」というお菓子があります。

本国スウェーデンの「Semla(セムラ)」

セムラはクリスマスの終わりから、イースターまでの期間に食べる
スウェーデンの方々はとても好きなお菓子で
この期間、街にセムラがずっと並んでいるそうです。

とても美味しいと聞いたので、作ってみました!


・・・・・・・

『Semla (セムラ)』

<材料>
○無塩バター(有塩バターでも)…70g
〇牛乳…240cc
●卵…1個(30gを生地に使って、塗り卵に使いました)
●砂糖…80g
●カルダモンパウダー…8g
●ドライイースト…10g
●強力粉…370g
●薄力粉…50g


<フィリング>
○アーモンドプードル…90g
○砂糖…40g
〇牛乳…適量

〇生クリーム
〇粉糖(仕上げ用)


<準備>
・卵は室温に戻しておきます。
・30g計って、塗り卵用と分けておきます。


<作り方>
①バターと牛乳をお鍋に入れて、人肌くらいの温度になるまで温めます。

②●の材料を振るいながらボールに入れて、混ぜあわせます。

③②に①をゆっくり入れて、ヘラでまとめていきます。


④まとまったら、40°で30分ほど一次発酵。
 手に粉をつけて、生地を押し込んだときに、生地が戻らなければ発酵完了です!

⑤空気を抜きながら、80gごとに分けて丸めていきます。
 

~15分のベンチタイム~

⑥形を整えて二次発酵。(40°で30分)

⑦表面に卵を塗って、焼きます!(200°で8分)
 焦げないように見ててくださいね。


⑧焼いている間にフィリング作り。
 フィリングの材料を混ぜて、生クリームを泡立てておきます。


⑨焼きあがった生地を冷まします。
 表面の部分を三角形にカット。三角のフタを作るようなイメージです。
 カットしたら、パンの中身を少しくり抜きます。

⑩フィリングにくり抜いたパンを混ぜ合わせます。
 これでフィリングが完成!


⑪くり抜いた部分に、フィリングを詰めます。
 その上に生クリームをのせて、フタをします。
 最後に粉糖をかけたら出来上がり!


今回の材料で11個できました!

作っているときから、カルダモンの良い香りがしていて
なかなか、カルダモンを使ったお菓子を食べたことがなかったので
とても新鮮なお菓子作りでした。

甘いのかなぁと思ったのですが、そうでもなくて
生クリームを抜いたら、パクパク食べれました!

スウェーデンだと、
日本のハンバーガーの2.3倍の大きさと聞いたので、自分で作ってよかったなと感じました。

甘いものは限度が大事ですね。
年々実感しています。


イチゴがあったので、イチゴも入れてアレンジしてみました!
少しさっぱりして、とても美味しかったです🍓


また、挑戦してみます!
最後まで読んで下さりありがとうございました⚘



・・・・・・・

Nordic Urban Gardening Store
WEXTHUSET JAPAN
























コメント

人気の投稿